タキタシニアプラザ(デイサービス、デイケア)では、同一建物内に瀧田医院分院がありますので、介護サービスを利用された日に、 急に体調を悪くされた時など、速やかに診察を受けることができます。
タキタデイプラザを建築するときの思いは、 「一律の介護施設らしくない外観とゆったり感、開放感のあるスペースを」でした。 その思いが実現したと自負しております。
「いきいき老人」であるためには、きちんと栄養を摂らなくてはなりません。
さらに、自分が口から食べ物を摂ることが必要です。
この実践のため全国でも珍しい“やわらか食”を導入しています。
タキタキタデイプラザにはタキタキッズプラザもあります。
お年寄りと子どもとのふれあいも自然に生まれ、心がなごみます。
また、リハビリ要素をふんだんに取り入れたさまざまなレクリエーションで楽しい時間を過ごしていただきます。
※レクリエーションの予定やご紹介は[シニアプラザからのお知らせ]をご覧ください
どんなに素晴らしいスペースでも、介護に心が通わなければ利用者さんの心はなごみません。
スタッフは専門知識の向上はもちろんのこと、『利用者さんは家族の一員』の思いやりで、
心のこもった介護サービスに徹します。
タキタシニアプラザでは、皆様との連携(報告・連絡・相談)を密にして、
利用者さんやそのご家族に安心して介護サービスが提供できるよう努力して参りたいと思います。
私どものサービス体制について、お気づきの点などがございましたら、忌憚のないご意見を賜りたく存じます。
お電話、メール等でぜひご意見をお聞かせ願います。
2020年03月16日 介護職員等特定処遇改善加算に基づく取り組み
医療法人瀧田医院は、運営する介護事業所において介護職員等特定処遇改善加算?及び?(以下、特定加算) ...
続きを読む
2019年12月25日 通所リハビリテーション6〜7時間利用と入浴再開のご案内
介護職員の不足により平成31年1月から入浴を休止していましたが、体制が整いましたので令和2年1月より ...
続きを読む
2019年08月31日 通所リハビリテーション6〜7時間サービス提供中止のお知らせ
令和元年10月1日よりタキタシニアプラザ通所リハビリテーション6〜7時間のサービスを都合により中止い ...
続きを読む