H17年 8月発信 |
夏 ![]() | |
4月 園 芸 ![]() ![]() |
|
![]() 大きめの植木鉢に、いちご・なす・トマト・ひまわりなどの苗や種を植えました。 昔は皆さんよくやっていた事、慣れた手つきで職員の出る幕はなく、鉢植えはスムーズに行われました。 8月の現在では、枝も大きく成長し花を咲かせたり、見事な実をつけています。 ![]() |
|
5月 アレンジフラワー ・ よし巻きづくり ![]() ![]() |
|
![]() アレンジフラワーは毎年恒例のレクリエーションですが、花に親しむことは季節感を感じ、気持ちのいいものです。 いくつかの花の材料の中から皆さんうまく選ばれて、「こんな感じ?こんな風がいいかな?」と色々と工夫してみえました。 ![]() |
|
![]() |
|
![]() 「さーよし巻きを作りましょう!」 材料はこんな感じ、お団子とよし。「よしよし団子を一つ頂いて・・」なんて言ってないで、よしの香りの付いた団子がおいしいんだから。 ![]() |
|
![]() 慣れた手つきでくるっくるっと、皆さんよしや笹などの扱いは、私たちよりもずっと器用にこなされます。今ではラップやビニール袋ですが、昔は自然の中の材料を工夫して活用し、なおかつ香りなどその特徴を生かして利用していました。そういった自然とのかかわりがどんどんなくなっていくのは、本当にもったいないことです。 ![]() ![]() |
|
6月 セントレア(中部国際空港)見学 ![]() ![]() | |
![]() 2005年2月に常滑沖に開港した中部国際空港セントレアへ車でセントレアラインを渡って見学に行きました。 非常に広い空港なので全員が車椅子で移動しました。開港から4ヶ月経った6月でも多くの人で賑わい、目が回るほどでした。 | |
![]() 皆さんスカイデッキに出て、大きな旅客機の離着陸を間近でご覧になりました。 管制塔をバックにみんなで記念写真を撮りました。 梅雨時にも係わらず天候もよく、青い空の下、空港島の心地よい風を気持ちよく感じることができました。 ![]() |
|
![]() |
|
7月 スイカ割り ![]() |
|
![]() 「パコーン!」 さてこの場面、スイカは割れたでしょうか? 夏と言えばスイカ割り。スイカ割りで気持ちよくスイカが割れると涼しく感じるのはなぜでしょう。 割れたスイカを食べるのもまた格別です。スイカの種飛ばしも結構楽しいですが、よく怒られたものです。 スイカは利尿作用があり体にいいですが、食べすぎには気をつけましょう。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |